日曜日の出来事、3時ごろ急にキッチンをウロウロする夫。
嫌な予感。
「お腹がすいた。なんかない?」
と言い出した夫。
(おやつは何も買ってない。)
すると、ホットケーキミックスを発見!

もしや、「ホットケーキを作って欲しい」って言いだすの?
夫が「作っていい?」って言いだした。

ラッキーφ(゜▽゜*)♪
このチャンス逃す手はない。
実は、ちょっとだけ賞味期限切れしていたホットケーキミックス。
作らなきゃと思っていたところ。神の声が聞こえた。

いいよo(*^@^*)o
調理開始!
甘いものが好きで小さい頃はよくお菓子を作っていたと豪語する夫。
キッチンに立ち「卵ある?ボールどこ?」って聞いてくる。

ちょっと心配だなぁ(っ °Д °;)っ
それでも何とか作り始めた。
夫はやりたがるのに小学生並みの不器用さ。
様子を見に行くと、

あっ、やっぱりミックス粉こぼれてる!!!
ちょっと手伝おうとすると、
「自分でやるからほっといて。」って
自分のペースでやらないと気が済まない。
私は知ってる、それが夫の性格。こういう時は子供と一緒で遠くから見守るしかないんだよね。
ここは気持ちを切り替えてコーヒーを飲みながらテレビでも見ていよう。
焼き上げ作業!
焼き始めたみたい。
すると、
「ヤバイ!裏返せない。」って声がする。
見に行くと、
化石を発掘するようにフライパン返しでホットケーキを突っついてる???
フライパンにホットケーキがくっついて取れない。
デロ~ンとなりながらも どうにかひっくり返した。

柔道表現だと有効かな?(笑)
間違えなく一本ではない(。>︿<)_θ
表面が半面くずれてしまった。
フライパンの古いの使ってる!フライパン新しい方に変えて作らせよう
すると、2枚・3枚順調に焼き上げた。
おやつタイム!
「食べて、食べて」と運んできた。
最初の1枚以外はまずまずの出来かな。

ラッキー、ラッキーφ(゜▽゜*)♪
シロップかけてホットケーキを食べた。ホットケーキミックス使っただけあって味にはずれなし。気が付けば楽に3時のおやつが食べられた。しかも、子供の分のおやつもゲットした!

洗い物はしてくれるのかな?
私が「おいしい!」っと言ったとたん夫は上機嫌。普段洗い物などしないのにルンバ(お掃除ロボ)のように洗い物を完了!
言葉の力って凄い・・・(夫が単純なのか?)
「おいしい!」のひとことは、言うのも言われるのも大切ですよね。
コメント